ピアノ教室は大人のレッスンのほうが安い?通信講座とも比較

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品をご紹介しております。
教室vs通信講座

ピアノ教室は大人のレッスンのほうが安い?マンツーマンレッスンで月謝を比較してみました。
料金は安いにこしたことはないのですが、さて。

【60歳ピアノに挑戦】せっかちな大人初心者は何から始めるべき?

ピアノ教室は大人のほうが月謝は安い?

年齢が高くなってくると
なかなか若者が多い教室には
通いづらいところですが、

それでも通うとしたら・・・
という視点で調べてみました。

シアー音楽教室

生徒と先生が別室で
モニターを見ながら非対面レッスン。

入会金 2,200円(税込)
45分×月2回で11,000円(税込)

年齢関係なく料金一律。

レッスンについてくわしくは>>>
マンツーマンのミュージックスクール

初心者がアルトサックスを始めるときの費用を教室と独学で比較!

アバロンミュージックスクール

音楽プロデューサーが設立した
プロ志向の音楽教室です。

入会金0円
60分×月2回で11,880円(税込)
※弾き語り、ピアノ、作曲など組み合わせられる

中高生、60歳以上は10%割引

レッスン内容についてくわしくは↓

椿音楽教室

東京を中心に関東で200教室以上で
展開する人気の音楽教室です。
オンラインレッスンも充実しています。

マンツーマンで大人コース
月1回60分 5,900円(税込)
オンラインレッスンは6,200円(税込)



ヤマハ音楽教室

大人ビギナーは
30分×月2回で77,00円(税込)
※入会金は各教室により3,000~12,000円

小学生ビギナーは8,250円(税込)
なので、大人の方が500円くらい
安いですね。

ただしヤマハでしばらく通うと
中級になり、じりじり上がって
やがて月13,000円とかになります。

ピアノ初心者はオンラインレッスンは難しい?メリットとデメリットは

月謝3か月分で完了するのが動画講座

自宅でレッスンする動画講座だと
トータルで
36,080円(税込)+送料無料なので、
教室よりはだんぜん安いですね。

ピアノがすぐ弾けるようになりたい!大人初心者には独学より動画講座

ワタクシは13年で費用100万円超

ワタクシが大人のピアノを
始めたときは

まだ携帯電話は
平野ノラさんがネタで使う
お弁当箱サイズで、

パソコンもなく、

写真は「写ルンです」

出典:富士フィルム

で撮影して焼き増ししていた
頃なので

動画講座など
あるはずもないです。

子供たちと同じプロセスで
ピアノ教室へ通いましたから、
13年で

月謝だけで100万円超え。

残業があるときは
タクシーで教室へ駆けつけたりして
さらに莫大な費用が必要でした。

いまなら、動画講座で
さくっと始めるのになあ・・・
と思いますねー。

【期間限定】豪華4大プレゼント付き
【30日で弾ける初心者向けピアノレッスン 3弾セット】
送料無料

60歳で全くのピアノ初心者でも弾けた!大人におすすめのピアノ講座

まとめ

ヤマハは入会金が高いですが
スタート時のみ
月謝は500円程度
子供より安いです。
ただし、すぐクラスが上がって
1万円超えますけれど。

シアー音楽教室は
全体的に大人向け。

アバロンミュージックスクールは
プロ志向。
なので、子供より大人が多いです。

たった1か月半でショパンの曲?!大人から始める初心者向けピアノ講座