大人からピアノを始める場合どんなことで行き詰まってしまうのでしょうか?5つの行き詰まりの原因と解決策は?実際まったくの初心者で大人になってからピアノを始めた私が実感したことなどをまとめてみました。
大人からピアノを始めて行き詰まりを感じる原因
1 練習時間がとれない
大人からピアノを始める場合、
とにかく練習時間が取れません。
それは仕事や家事などが忙しく優先順位が
下がりがちだから。
ピアノ教室に通う場合は通学の時間も
必要ですよね。
私はピアノ教室に入りましたが
残業から帰って深夜3時ごろ、
ヘッドホンでそーっと練習していました。
次週の教室の時間までに
ここまで練習しなくちゃ、
というのと
そんな場合ではない!
会議の資料を作らなくちゃ・・・
という謎のストレスがありました。
結局、自分のペースで
練習できなければ
行き詰まってしまいますよね。
大人のピアノ初心者は自分のペースで練習を
大人のピアノ初心者は
自分のペースで練習できてこそ
上達できます。
毎週時間が決められた
ピアノ教室はなかなかハード。
できれば自宅で自分の好きな
時間の練習したいですよね。
2 やる気が起こらない
親の期待を背負った子供でもない限り、
さぼりたくなるのが大人の趣味。
なんだかんだで
すぐモチベーションが下がる、
というのが大人あるあるです。
その原因のひとつは
課題曲がよく知らない曲、の場合。
指を動かすためだけの曲の時は
モチベーションはダダ下がりでした。
大好きな歌謡曲を練習している場合は
そんなにモチベーションが下がることは
ないんですけどね。
選べるならできるだけ好きな曲を選ぶ
ピアノ教室の場合は先生が選んだ教本で
進みます。
大人コースなども同じ。
でも選べるならできるだけ好きな曲を
選ぶと練習が楽しくなりますよ。
3 ちっとも弾けるようにならない
はじめた時はスラスラと
好きな曲を両手で弾く自分を
イメージできたのに、
何か月レッスンに通っても、
毎日一生懸命練習しても子供たちみたいに
上達しない・・・。
だんだん投げ出したくなるのが
大人のピアノ。
大人初心者用メソッドならスラスラ上達
子供たちと同じメソッドで練習しても
10倍以上、
上達に時間は必要だと実感しました。
頭も固くて指も固いのですから当然です。
初心者大人ピアノには
大人初心者向けの専用メソッドだけが
スピード上達を実現します。
4 先生と合わない
一般的な町のピアノ教室の場合、
先生を自分で選ぶということはできません。
通える時間にいらっしゃる先生で決定。
私もそれでひとりの先生で13年・・・。
対人間ですから合わないな・・・という先生も
多いかと思います。
中には学生バイトの先生に当たってしまう
ことも。。。
子供と違うのはココですね。
子供は合う合わないの意味も理解できないので
素直に上達するのですが・・・。
途中で変えてもらうのも無理なので
教室ごと辞めるしかありません。
私は絵画も趣味ですが
デッサン教室は合う先生と出会うまで
転々としました。
その都度、入会金が発生するので
お金・・・・
でも合わない先生とはやっぱり
続かず行き詰まりますよね。
ただ、独学はおすすめしません。
上達の速度がだんぜん遅くなりますから・・・。
先生はプロを選びましょう
習い事オタクとしては
さまざまな教室、ワークショップへ
参加しますがどのジャンルも
やはりプロは教え方が違いました。
同じ費用ならやっぱり
プロがおすすめです。
5 楽譜が読めない
楽譜が読めなくても耳で聞いて
弾くひと、
光る鍵盤をなぞって弾く人はいます。
でも、耳で聞いただけで
左手の動きがわかる初心者には
会ったことがありません。
ですから
弾ける曲にも限界がありますよね。
だからといって、
試験勉強のように
楽譜と向き合って暗記しても
弾けるようにはならないのが
ピアノの難しいところ。
そういうやり方では
あまり楽しくないので
大人はすぐに行き詰まります。
指番号とドレミでまず覚える
ものすごく簡単な曲から
スタートするのはもちろんのこと、
指番号とドレミが書いてある楽譜なら
自然と弾けるようになります。
ただ、ピアノ教室ではドレミを
書き込むことは厳禁でしたので
独学になりますが・・・。
入会金・月謝が高くて行き詰まることも
あります。※ピアノ教室はだいたい
週一回30分×4回で月謝は1万円税別
です。30日でマスターするピアノ教本
だと、月謝も教室維持費
(エアコン代等)もなし。毎日20分の練習でOK。
トータル3万円程度です。
半年後には6曲は弾けるように
なるので
コスパ抜群ですね。
公式サイトでくわしくみてみる>>>
30日でマスターするピアノ教本
まとめ
大人のピアノ初心者がピアノの練習に行き詰まりを
感じることは多いですよね。
原因と解決策を
5つピックアップしました。
意外にも通信講座で解決できそうな
ことばかりですね。
せっかく始めたピアノですから、
ぜひ長く続けてくださいね。
公式サイトでくわしくみてみる>>>
30日でマスターするピアノ教本
「なごり雪」のピアノ初級楽譜を買う!初心者でも簡単に弾ける?